10万年の安全は守れるか 〜行き場なき高レベル放射性廃棄物

【NHK】
10万年の安全は守れるか 〜行き場なき高レベル放射性廃棄物〜 - NHK クローズアップ現代+
http://www.nhk.or.jp/gendai/articles/3254/1.html

No.32542012年10月1日(月)放送
10万年の安全は守れるか 〜行き場なき高レベル放射性廃棄物
原発が生むゴミ 高レベル放射性廃棄物
先月(9月)、日本学術会議原子力委員会に出した報告書。
高レベル放射性廃棄物地層処分の方針を白紙に戻すべきだという重い提言でした。
原子力委員会 近藤駿介委員長
「大変、ありがたく思っています。よく勉強させていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。」
現在、高レベル放射性廃棄物の多くは青森県六ヶ所村に集められています。
地層処分が行われるまでの間、この貯蔵施設で一時的に保管しています。
「オレンジ色のふたがありますが、9個ずつ(廃棄物が)入っています。
1,400個ほどがもう入っています。」
高レベル放射性廃棄物原発で使い終わった使用済み核燃料から生まれます。
日本では使用済み核燃料を再び燃料として使用するとされていますが、その処理の過程で極めて強い放射能を持つ廃液が出てしまいます。
この廃液に高温で溶かしたガラスを混ぜステンレス製の容器に入れるとその後、固まった状態で閉じ込められます。
ガラス固化体と呼ばれる物質。
これが高レベル放射性廃棄物です。一体、どれほどの放射能を持つのか。
発電に使われた核燃料の放射能は使用前の1億倍に増えます。
ガラス固化体にした時点で放射能は少し下がりますがそれでも人が近づけば20秒で死亡するほど危険なものです。
もとのウラン鉱石と同じレベルにまで低下するには10万年もの歳月を必要とします。
そのため日本では地下300メートルより深い地層に埋め込む地層処分という方法が国の方針となっています。
地層処分 10万年の安全は
岐阜県瑞浪市。ここで地層処分の研究が進められています。
「地下300メートル?」「そうですね。ずーっと降りてきて300メートルですね。」
研究しているのは、岩盤の性質や地下水の流れ方。
これらが地層処分の安全性を決定づけるからです。
高レベル放射性廃棄物は、鋼鉄製の容器などで覆われ岩盤の中に埋められます。
年月とともに容器の腐食が進みますが漏れ出すまで1000年は耐えられるとしています。
【転載ここまで】